大正六年創業
つまようじを造り続けて百有余年
これからもお口の健康を守り続けます

大正6年(1917年)創業
大切な歯や歯茎のための「オーラルケア用品」の専門メーカー
大正末期に米国から製造機械を導入し、手作りの楊枝作りを機械による生産へと道を拓き、地場産業の基礎を築いてまいりました。 また、現在はオーラルケア用品専門の専業メーカーとして絶えず製品の研究と開発に取り組んでおります。
製品のご紹介
「つまようじ」とは本来、歯と歯の隙間の汚れや異物を取り除き歯を清潔に保つためのものです。
しかし、せっかく清潔に保とうと「つまようじ」を使っていても歯や歯茎を傷めつけていては何の意味もありません。
株式会社広栄社では、歯や歯茎のための「つまようじ」を開発し、製造・販売しております。