ステインクリーナー
歯の着色汚れを簡単に取り去る歯のピーリングスポンジの姉妹品でスポンジ取り換え式です。
【材質】
- ・清掃部:特殊メラミンフォーム
- ・本体:ポリプロピレン
- ・日本製
【特許番号】
- ・No.5577510
【使用の目安】
- ・1週間に一度お使い下さい。
【使用上の注意】
- ・必ず水にぬらしてから磨いてください。
- ・歯ぐきにあたらないようにお使い下さい。
- ・差し歯などの人工歯には使わないで下さい。
- ・メラミンフォームの側面は使用しないで下さい。
- ・強くこすりすぎると、メラミンフォームが破れる場合があります。
『美しい歯でありたいのに、変色してしまう。』
『歯みがきしても、変色がとれない。』
『歯の着色汚れがつきやすい。』
と20~30代の女性の約70%が悩んでいます。
歯の着色汚れの原因は様々ですが、何といっても飲食によるものが最大の原因。
では、なぜ歯みがきをしてもとれないのでしょう?
歯に着色汚れがつきやすい理由
歯の表面には、5~6ミクロンの穴が沢山あいていて、その凸凹にコーヒー・茶渋・ヤニなどの色素が入り込み着色汚れの原因となります。
歯の表面の構造から、歯ブラシや、歯みがき粉の粒子が届きにくく、汚れがつきやすくなります。
ピーリングスポンジの効果
ピーリングスポンジは、特殊加工メラミンフォームを使用しており、繊維の先端が2~3ミクロンと大変小さく、歯の表面の穴まで入り込み、 穴の底をきれいにすることができるので、水をつけて磨くだけで歯の着色汚れが取れるのです。
下記の実験からもわかるように、コーヒー、茶渋、 タバコのヤニ等はスポンジに水をつけて軽く擦るだけで簡単に落とすことが出来ます。
ステインクリーナーが選ばれる理由
- ・ 水をつけて軽く磨くだけでコーヒー、お茶、
タバコのヤニなどが簡単に落ちます。 - ・ 白いスポンジに汚れがつきますので目で確認できます。
- ・ メラミンフォームを重曹で洗っていますので安全です。
(特許取得No.5577510) - ・ 歯を傷つけません。
- ・ 週に一度でいつもきれいな歯を保てます。